過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:10,367
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

コロナ禍における驚異の出店サポート。MJYコンサルタント

投稿日:

2021年3,4月出店サポート実績によるの出店形態、業種分析

この中においてグループ会社の MJY コンサルタントの発表資料による出店形態も分析についてご説明をしたいと思います。資料をみると、このような状況で2か月間で100店舗以上の出店サポートをしていることに驚きでした。

コロナの期間中の2021年3月と4月における MJYコンサルタントの出店実績によれば2か月間で102店舗の出店をサポートしており、その中で一番多いのは食物販系そしてアパレルとなっております。逆に、出店が少ない業種はやはり飲食店でした。コロナの影響をもろに受けているので仕方ないでしょうかね。

この中で面白いのは出店形態の50%以上が催事契約という形になっているということです。コロナ禍においては本契約での出店というのはかなりハードルが高くビジネスモデル的にもリスクを負う形であるという傾向ではないでしょうか

mjy コンサルタントスタッフによれば、圧倒的に催事のニーズが高く今後も催事物件を探す方が増えると言っておりました

またアパレル企業の出店問い合わせも増えており、今後は催事含めたオープンが増えていくということです

コロナによって閉店が相次ぎショッピングモールにも空きが増えましたが、逆にチャンスと捉えて出店を検討していく方が多いようです

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

駅ビル・商業施設の空き状況、出店希望の方必見 最新レポート

駅ビル・商業施設の空き状況、出店希望の方必見 コロナでの影響で、都内の駅ビル店舗はかなり打撃がきています。背景には、ターミナルでの利用客は激減、ビジネスユーザーもかなり激減となりました。 新宿、品川、 …

SC商圏調査の説明、ご案内

商圏調査 クリック&ショーケン FCフェア(フランチャイズショー)にて説明会 フランチャイズ・ショー 20202020年 3月4日~6日 幕張メッセ https://messe.nikkei.co.j …

Jフロント「百貨店ごっこ」やめた。激動する百貨店、商業施設

日経MJより 大丸心斎橋にパルコ開業。自社売り場をテナントに。昨日の日経で記事になり色々意見がでているようです。私の意見は大賛成。さすがパルコさん。新しい取り組みをされるなと思いました。 なぜにテナン …

GINZA SIX の大量閉店について

銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退 GINZA SIX開館開所2017年(平成29年)4月20日解体松坂屋銀座店含む計17棟所在地〒104- …

コロナ後に勝ち残る小売業とは? いや、価値残る小売業とは?

コロナ後に勝ち残る小売業とは? いや、価値残る小売業とは? ショッピングモール、駅ビル、百貨店では勝ち残れない? コロナによって消費者は ネット通販手軽さを 体験できた その結果、さらなる ネット化が …

希望条件登録はこちら