過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:10,200
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

2021年1~2月駅ビル・ショッピングモールのテナント売上の動向

投稿日:

ここ最近のテナントさんのヒアリングをしていると 昨年11~12月と今年1~ 2月の売上を比較するとかなり厳しくなっています。

昨年の緊急事態宣言明けは、GOTOキャンペーンなどもあり、売上が急激に回復。しかし年明け2回目の緊急事態宣言が出た途端、売り上げは一気にダウン。

飲食店は補助金頼み、アパレル・雑貨はネット通販頼みでしょうかね。

都市部の駅ビルのテナント動向ですが、これは相変わらず厳しい状態。昨対50%の施設も多くいる流れです。上層階の飲食店は壊滅状態です。アパレル・雑貨なども厳しい状態でありますが、会社の規模・戦略によりかわりますが、通販サイトが売れている会社は十分利益は補えているでしょう。このような会社は今後店舗の縮小・・が想定さて猛烈に退店があるでしょう。

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

no image

【新規出店】ストラスブール横浜高島屋店

話題のお店が催事出店! ストラスブール 横浜高島屋店は、2024年1月31日に横浜高島屋の地下1階Foodies’ Port2 ベーカリースクエア内にオープンした生ドーナツ専門店です。 同 …

大阪における商業施設の未来予測

緊急事態宣言における商業施設のテナントの 入れ替え状況からみる、未来予測 今後の予想  首都圏におけるイオンモールとららぽーとのテナントの出店と退店 データを見たところ、半年間でかなりの退店 …

ニュウマン横浜

2020年5月30日 ニュウマン横浜オープン 116店舗の新しいブランドがやってきます。 ニュウマン横浜https://www.newoman.jp/yokohama-opening/ ヤングからミセ …

緊急事態宣言が再度発生のショッピングモールの動きについて(百貨店・駅ビル・駅ナカ)

また緊急事態宣言が発令。。正直何をすればいいのかわからない方もいるかと思います。 今まで観光地も悲鳴を上げておりましたが 人の流れが少しずつ戻ってきていることもあり、場所によっては売上は戻りつつありま …

ショッピングモール・駅ビル「サービス・物販」店舗物件一覧(2020年12月14日更新分)

クリック&モルタルが取り扱っている店舗物件情報です。 ※施設形態の「駅ビル」は駅から半径300m以内にある施設を指します。 ★☆★☆★☆★☆★☆ 施設形態: 駅ビルエリア: 県階数: 階面積: …

希望条件登録はこちら