過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:9,968
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

2021年1~2月駅ビル・ショッピングモールのテナント売上の動向

投稿日:

ここ最近のテナントさんのヒアリングをしていると 昨年11~12月と今年1~ 2月の売上を比較するとかなり厳しくなっています。

昨年の緊急事態宣言明けは、GOTOキャンペーンなどもあり、売上が急激に回復。しかし年明け2回目の緊急事態宣言が出た途端、売り上げは一気にダウン。

飲食店は補助金頼み、アパレル・雑貨はネット通販頼みでしょうかね。

都市部の駅ビルのテナント動向ですが、これは相変わらず厳しい状態。昨対50%の施設も多くいる流れです。上層階の飲食店は壊滅状態です。アパレル・雑貨なども厳しい状態でありますが、会社の規模・戦略によりかわりますが、通販サイトが売れている会社は十分利益は補えているでしょう。このような会社は今後店舗の縮小・・が想定さて猛烈に退店があるでしょう。

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

駅ビル・百貨店・大型商業施設の出店視察レポート①

コロナで生活様式が変わる中、商業施設の出店も多様化、今週は弊社サポート企業さんの都内開店視察。 まだまだコロナの影響により店舗の売り上げは順調とは言えないかもしれませんが、コロナが開けた後は新しいチャ …

ショッピングモール「催事出店」

各社の出店戦略の変化 最近、各社のショッピングモールへの出店戦略に変化が起きている。外資系テナントの退店や、そもそも出店凍結などのニュースが増えている。 区画の流動性は、一昔とは比べ物にならないぐらい …

コロナ感染拡大における出店戦略・小売業界の未来

小売業界の未来は若者にある! 最近コロナで出店凍結する方が増えているのは、だれでも想像ができるでしょう。 私が担当するクライアントさんでも、出店凍結!で店舗展開を終了する方が多くおります。 ところが、 …

フランチャイズショー大阪の開催延期

フランチャイズショー大阪の開催延期 https://messe.nikkei.co.jp/fc/ 今回、フランチャイズショー大阪での出展を予定しておりましたが、残念ながら秋 10月 の開催に変更になり …

デパート新聞2021年1月15日 特別寄稿・ニューヨーク視察

特別寄稿 NY視察2019から見る、百貨店のさらに恐ろしい未来 第2章 ニューヨークにおけるデパートの衝撃から現店舗の視察までの記事を連載しております。 私のニューヨーク視察体験記、今後の日本について …

希望条件登録はこちら