過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:8,857
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

店舗開発のコンサルタントを使う理由

投稿日:

  • 店舗開発のコンサルタントを使う理由とは

店舗開発に求められるものは、3つあります。

1.物件情報、好立地な情報をいかに集めてくるかの情報力

2.立地判断 物件情報からそこが売れるかどうかの経験力

3.条件交渉 契約までに条件交渉、最終契約までの交渉力

よく店舗開発の方と話すと、物件がないと相談きます。そうです、物件情報は内製化するのはとても難しいです。

立地判断、条件交渉などは社内ルールをつくりことは可能だともいますが。。

さて店舗開発でとくに求められるのはやはり、そこにあるのではないかと思います。

月に30件物件情報を集める店舗開発と月に100件集めるベテラン店舗開発では、出店の成功率はどのくらい違うものでしょうかね。

店舗開発におけるコンサルタントを使う理由はそこにあるのかと思います。成長する企業は人材不足がネックになります。3年かけて店舗開発人材を育てたいのですが、即戦力が必要になるので、ベテランと採用といきたいのですが。。そこにはまた壁があります。給料と社内に馴染める人材であるかどうか。

ベテラン店舗開発は年収もベテラン級になります。また育ったバックグランドから社内環境と馴染むかどうかの判断も難しいのです。出張が多く、会社にいない職種であるがゆえに、馴染む体質ではないかもしれませんが。。

弊社クリック&モルタルでは、特に課題である①の物件情報に特化したサービスを提供しており、物件情報×ITにてサポート致します。

株式会社クリック&モルタル

https://www.click-mortar.com/

ーーーー

弊社のグループ会社である株式会社MJYコンサルタントでは、

物件情報×経験豊富なコンサルティングにて出店まのでトータルサポートも行っております。

株式会社MJYコンサルタント

http://www.mjy-consult.com/

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

Jフロント「百貨店ごっこ」やめた。激動する百貨店、商業施設

日経MJより 大丸心斎橋にパルコ開業。自社売り場をテナントに。昨日の日経で記事になり色々意見がでているようです。私の意見は大賛成。さすがパルコさん。新しい取り組みをされるなと思いました。 なぜにテナン …

【クリック&モルタル 大和正洋】新宿駅エリア出店についてのアドバイス

新宿エリアは人気出店エリアです。店舗を出したい人なら誰もが考えるのエリアなのではないでしょうか? 駅ビル、百貨店、地下街、専門店、路面店、様々な出店形態がある中で、どの物件がよいのか。今回は出店形態ご …

駅ビル・商業施設の空き状況、出店希望の方必見 最新レポート

駅ビル・商業施設の空き状況、出店希望の方必見 コロナでの影響で、都内の駅ビル店舗はかなり打撃がきています。背景には、ターミナルでの利用客は激減、ビジネスユーザーもかなり激減となりました。 新宿、品川、 …

ショッピングモールリーシング 無料マッチング

ショッピングモールのリーシングサービス ショッピングモール、駅ビル、百貨店へのリーシングサポート!700社テナントマッチング 昨今、ショッピングモールへの出店が激減しておりますが、弊社ではそんな中でも …

クリック&モルタル登録の仕方 動画説明

クリック&モルタル 公式You tube 動画 ➡  クリック&モルタル 登録案内 クリック&モルタルの登録について 私代表にて 動画の説明をさせていただきました 3月に入り 出店の動きが加速 …

希望条件登録はこちら