過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:8,857
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

ルミネへの出店するには EC企業のPOPUP戦略

投稿日:

ルミネと言えば、新宿ルミネですかね

大宮、横浜、北千住、立川など郊外もあり、いたるところに展開をしており、都内近郊で住み方はあちこちで見ると思います

また少し小さいターミナルにはアトレがきちんと駅ビルを展開

ルミネとアトレの違いは。。。よく聞かれます。

ららぽーととイオンモールの違いは。。。と聞かれるとの近いかもしれません。

結論はスーパーなどの食品がどこまで強く展開しているか、があると思います。その違いは明らかで、日常から非日常、ファミリーからヤングOLなどのターゲットの違いがでると思います

コロナの影響もあり都市部の活動人口が減少することにより、ルミネの影響は大きく、物販比率80%以上の施設だけに、アパレルなどの入れ替えは出てくると思います。 

いままで、ネット通販で売上を伸ばしてきたEC企業などは今後、POPUPなどでルミネへの展開などチャンスもあると思います。 

弊社ではネット通販企業がショッピングモール・駅ビルでのPOPUP出店を数多くサポートしてきております。

出店する際の条件交渉、プレゼント資料作り、全体のリレーション、店舗展開などを的確にサポートいたします。

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

弊社リモートワーク店舗開発サポートが繊研新聞に掲載されました。

この度、繊研新聞4月14日3面記事に、弊社サービスが紹介されました。 コロナの脅威にリモートワークで出店サポートを行う、弊社の新しいサービスのコンセプトが、繊研新聞の記者の方にも響きました! 2020 …

コロナ後に勝ち残る小売業とは? いや、価値残る小売業とは?

コロナ後に勝ち残る小売業とは? いや、価値残る小売業とは? ショッピングモール、駅ビル、百貨店では勝ち残れない? コロナによって消費者は ネット通販手軽さを 体験できた その結果、さらなる ネット化が …

緊急事態宣言が終了!商業施設(ショッピングモール、駅ビル、百貨店)の復活を期待して!

いよいよショッピングモール、 駅ビルの 復活の時間がやってきました。  この一年半ショッピングモールでは様々なコロナ対策に悩まされてきました。しかしながら最近のコロナの患者数の減少とともに、 …

コロナ禍における驚異の出店サポート。MJYコンサルタント

2021年3,4月出店サポート実績によるの出店形態、業種分析 この中においてグループ会社の MJY コンサルタントの発表資料による出店形態も分析についてご説明をしたいと思います。資料をみると、このよう …

2021年1~2月駅ビル・ショッピングモールのテナント売上の動向

ここ最近のテナントさんのヒアリングをしていると 昨年11~12月と今年1~ 2月の売上を比較するとかなり厳しくなっています。 昨年の緊急事態宣言明けは、GOTOキャンペーンなどもあり、売上が急激に回復 …

希望条件登録はこちら