過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:10,204
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

タピオカ屋はなぜ潰れたのか

投稿日:

弊社でもピークは約50社以上の企業さんがタピオカ業態で出店サポートをしておりました。

また実際に多くのタピオカを出店プロデュースさせていただきました

もちろん現在でも タピオカ業態の出店のサポートをさせて頂いておりますが、 昨今タピオカの 閉店の方が多くなるケースが多くなってきております。

もちろん大手ブランドのゴンチャ、春水堂などの有名な企業さんは頑張っております、。

問題なのは 比較的個人オーナーからスタートしたケースが退店に至っております。

タピオカジュース かなり前から若い人たちから支持をされており今までも これからも あり続ける業態であると思いますが 、

マーケットを大きく崩す要因としては

急激な ニーズと 出店数の バランスがおかしくなり、 価格破壊が起きたことにより 小さな個人オーナーさんが厳しくなった要因ではないかと考えております 。

今後タピオカ屋を考えていらっしゃる方は どうやって単価を上げていくか ここをしっかりと戦略上出来ないと価格競争に負けてしまう と思います

最後に、

商売全体に言えることではありますが常に競争が働く小売業界の中で価格競争に対する意識の高さは常に求められると思います。

単価の安いものは数多く販売をし売上を取っていき、

単価の高いものは顧客様を選定しロイヤルユーザーを多く獲得していく

最後に残る企業はどういうタイプなのかを見極め、価格戦略を行っていく必要性があると思います。

そういう中で店舗数というのは大きな競争原理の要因になると思います。私どもはそれを意識して出店をサポートしていきたいと思っております

頑張れ!タピオカ

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

緊急事態宣言が終了!商業施設(ショッピングモール、駅ビル、百貨店)の復活を期待して!

いよいよショッピングモール、 駅ビルの 復活の時間がやってきました。  この一年半ショッピングモールでは様々なコロナ対策に悩まされてきました。しかしながら最近のコロナの患者数の減少とともに、 …

2、施設売上とSM売上について

ショッピングモール出店について、出店する上で大事なポイント、成功パターン5について、今回は2についての説明です 土日の集客力施設売上とSM売上内装投資施設内立地と間口商圏人口 2. 施設売上と SM …

2021年春オープンした話題のショップ 出店サポート実例 ワークマン女子

今年のアパレル物販での 話題店舗と といえばワークマン女子 この度、大阪 難波シティへの出店のサポートをさせていただきました。1号店から出店サポートを行っており、ようやくの大阪市内の店舗となりました。 …

SC商圏調査の説明、ご案内

商圏調査 クリック&ショーケン FCフェア(フランチャイズショー)にて説明会 フランチャイズ・ショー 20202020年 3月4日~6日 幕張メッセ https://messe.nikkei.co.j …

緊急事態宣言コロナの中でも出店意欲のあるテナントとは

緊急事態宣言コロナの中でも出店意欲のあるテナントとは 直近2か月間で出展されている企業を見てみると やはりサービス業が多く見られる 特に習い事の案件の方であったりスポーツの習い事の一環とした テナント …

希望条件登録はこちら