過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:9,968
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

2、施設売上とSM売上について

投稿日:

ショッピングモール出店について、出店する上で大事なポイント、成功パターン5について、今回は2についての説明です

  1. 土日の集客力
  2. 施設売上とSM売上
  3. 内装投資
  4. 施設内立地と間口
  5. 商圏人口

2. 施設売上と SM 売上

お店を出店する際に、施設売上を重視されると思います。なぜなら施設売上と店舗の売上は相関関係があるからだと思います。また、その中でスーパーマーケット SM の売上比率はどうなのか。

仮に200億を売っているショッピングモールがあるとして 、そのうち50% の売上がスーパー SM ないし食品関連の売上の施設と、その比率が 20%しかない施設では、週末(土日)の店舗売上が 違うというケースが多い。

やはり平日が強いショッピングモールは スーパーなどのSM が強くデイリーなモールになり、土日が強いモールは SM、食品などに関係なくモールとしての魅力があったり映画館が付いてたりなど わざわざ呼び込める テナントがあると考えられます 。

業種によると思いますがやはり SM スーパーが強いところは、おしゃれな物、アパレルなどの販売力は少し落ち、ユニクロなどのベーシックなブランドは存在感があります。このような傾向分析をするうえでもも出展する際にSM比率の分析をされると良いでしょう

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

&bridge ワールドアウトレット

ワールドアウトレットの &bridge にやってきました。 にしおおみやファッションモール のテナントになっている施設で、埼玉の大宮西になるのですかね。都内から車で 、1時間くらいで着きました …

2021年春オープンした話題のショップ 出店サポート実例 ワークマン女子

今年のアパレル物販での 話題店舗と といえばワークマン女子 この度、大阪 難波シティへの出店のサポートをさせていただきました。1号店から出店サポートを行っており、ようやくの大阪市内の店舗となりました。 …

タピオカ屋はなぜ潰れたのか

弊社でもピークは約50社以上の企業さんがタピオカ業態で出店サポートをしておりました。 また実際に多くのタピオカを出店プロデュースさせていただきました もちろん現在でも タピオカ業態の出店のサポートをさ …

2021年3月後半に入ってからのショッピングモールの動向

緊急事態宣言明けの現状について/コロナ・緊急事態宣言後のショッピングモール 3月に入りショッピングモールの秋価格が活発に動き始めました 駅ビル などなかなか出てこない物件も 動きが出てきております 最 …

クリック&モルタル登録の仕方 動画説明

クリック&モルタル 公式You tube 動画 ➡  クリック&モルタル 登録案内 クリック&モルタルの登録について 私代表にて 動画の説明をさせていただきました 3月に入り 出店の動きが加速 …

希望条件登録はこちら