過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:10,311
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

元気なテナント動向② セルフエステ業界

投稿日:

元気なテナント 2番 サービス業

 最近元気なセルフエステについて

最近弊社にもセルフエステの出店の問い合わせが多くなってきております 

セルフエステの最大の強みは 坪数が 大きくなく展開ができ 水回りなどの設備も比較的柔軟に対応ができるところではないでしょうか。

今後、昔ながらのエステ業界が厳しくなり、セルフエステが主流になるのかとも言われてますが、実際はどうでしょうか?

10年前におきたマッサージ・リラクゼーション業界にも似ています。当時60分 2980円のリラクゼーションの格安業態が急激に流行り始め、それまではラフィネなど大手のリラクゼーション企業が勢いがあり、1時間あたりの費用 は5000円以上が当然であった。その中で 60分2980円のリラクゼーション の 業態は 新しい パラダイムシフトを起こし、結果的にそれから10年が経ち 格安のリラクゼーション業態と 比較的高単価の リラクゼーションが 残っているように思われる。格安のリラクゼーション業態は、ある意味 今まで来たことのないエントリーユーザーの取り込みをすることで、高単価のリラクゼーションへ繋げていく効果があったかもしれません。

同じように、セルフエステもセルフで器具を使ってエステ作業を 自分でやらなくてはいけませんので 、関与度の高いサービスだけに価格の安さで引き付ける力はあると思いますが、どのくらいリピートが続くかはわかりません。 そういう意味では高付加価値を売りにしていたエステ業界に新しい顧客層を獲得できるチャンスが生まれてくるということはありえると思います。少なくても セルフエステは 手ごろな値段で、コロナ時代にセルフでエステ、密にならないことで、マーケットのニーズにも合っています。実際、セルフエステ業界の幹部に方から聞いた驚愕の売上も今の時代に合っていると確信する理由であるともいます。今後 5年10年先を見ていくと、 さらにマーケットは 良くなると思いますので、弊社でも頑張って応援させて頂きます!

出店を計画される方は、是非とも弊社の無料相談をご活用くださいね

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

駅ビル・百貨店・大型商業施設の出店視察レポート①

コロナで生活様式が変わる中、商業施設の出店も多様化、今週は弊社サポート企業さんの都内開店視察。 まだまだコロナの影響により店舗の売り上げは順調とは言えないかもしれませんが、コロナが開けた後は新しいチャ …

【クリック&モルタル 大和正洋】新宿駅エリア出店についてのアドバイス

新宿エリアは人気出店エリアです。店舗を出したい人なら誰もが考えるのエリアなのではないでしょうか? 駅ビル、百貨店、地下街、専門店、路面店、様々な出店形態がある中で、どの物件がよいのか。今回は出店形態ご …

コロナ禍における驚異の出店サポート。MJYコンサルタント

2021年3,4月出店サポート実績によるの出店形態、業種分析 この中においてグループ会社の MJY コンサルタントの発表資料による出店形態も分析についてご説明をしたいと思います。資料をみると、このよう …

業態変更支援 東京都より 新しい店舗業態開発へ

業態変更 飲食店 補助金 既存店の業態変更で補助金でるとは。 具体的にどのような用件で 補助金ができるのか調べて、下記に添付しております。 弊社でも業態変更の案件は年間10店舗以上しており、ご相談いた …

特別寄稿 アフターコロナ・ウィズコロナ

弊社代表が、デパート新聞 に特別寄稿いたしました。 デパート新聞 特別寄稿 アフターコロナ・ウィズコロナ デパートの抱える構造的な問題に、鋭く切り込みました。

希望条件登録はこちら