過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:10,367
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

Jフロント「百貨店ごっこ」やめた。激動する百貨店、商業施設

投稿日:

日経MJより

大丸心斎橋にパルコ開業。自社売り場をテナントに。昨日の日経で記事になり色々意見がでているようです。私の意見は大賛成。さすがパルコさん。新しい取り組みをされるなと思いました。

なぜにテナント化をしてまで、脱百貨店をするのか。

百貨店といえば、顧客視点での売り場にこだわり、外商部などがさらに富裕層会員さん向けのサービスをしてきました。

しかしながら、この顧客主義、会員サービスの考え方が売り場を変えれない、売り方を変えれない要因だったのでは?と私は考えておりました。

顧客主義が気づけば70代中心の顧客層になり、そこをターゲットする事で売り場はシニア化していく。売れるものをおくより、顧客に売るものを百貨店としてのスタンスだと確かに現場は変われない。

顧客主義にこだわり過ぎず、新しい顧客を獲得するために、新しい売り場へのチャレンジが必要だと思います

百貨店ごっこやめた。のではなく、実は新しい百貨店を作るための動きなんだと思います。

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

神戸三宮の商業施設とワークマン展示会

ワークマン+の展示会 弊社では、ワークマン+(ワークマンプラス)さんを、業態開発時からサポートして参りました。1号店出店のサポートも当社が関わらせていただきました。 そのワークマンプラスさんの展示会が …

【クリック&モルタル 大和正洋】2020年横浜駅ビルが大きく変わります!

  2020年に横浜駅ビルが大きく変わります!既存ルミネと新たにJRが駅ビル開業を予定しております。 横浜駅周辺には既に、ジョイナス、ダイヤモンド地下→現在はジョイナス統合、ポルタ、ベイクォ …

2021年3月 フランチャイズショーin 東京 

2021年 フランチャイズショー出展における感想 ーフランチャイズショーの参加企業について 今回、約150社以上の参加企業がおりました。 時代を反映してか、飲食・サービス企業が多くおりました。コロナ禍 …

デパート新聞の連載記事 特別寄稿記事

NY視察2018から見る、百貨店のさらに恐ろしい未来 2020年12月1日 発売のデパート新聞の1ページ記事 昨年2019年、ニューヨーク視察に行った時の取材、調査などをまとめております。 デパートな …

コロナ後に勝ち残る小売業とは? いや、価値残る小売業とは?

コロナ後に勝ち残る小売業とは? いや、価値残る小売業とは? ショッピングモール、駅ビル、百貨店では勝ち残れない? コロナによって消費者は ネット通販手軽さを 体験できた その結果、さらなる ネット化が …

希望条件登録はこちら