過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:8,857
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

Jフロント「百貨店ごっこ」やめた。激動する百貨店、商業施設

投稿日:

日経MJより

大丸心斎橋にパルコ開業。自社売り場をテナントに。昨日の日経で記事になり色々意見がでているようです。私の意見は大賛成。さすがパルコさん。新しい取り組みをされるなと思いました。

なぜにテナント化をしてまで、脱百貨店をするのか。

百貨店といえば、顧客視点での売り場にこだわり、外商部などがさらに富裕層会員さん向けのサービスをしてきました。

しかしながら、この顧客主義、会員サービスの考え方が売り場を変えれない、売り方を変えれない要因だったのでは?と私は考えておりました。

顧客主義が気づけば70代中心の顧客層になり、そこをターゲットする事で売り場はシニア化していく。売れるものをおくより、顧客に売るものを百貨店としてのスタンスだと確かに現場は変われない。

顧客主義にこだわり過ぎず、新しい顧客を獲得するために、新しい売り場へのチャレンジが必要だと思います

百貨店ごっこやめた。のではなく、実は新しい百貨店を作るための動きなんだと思います。

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

業界初!リモートワーク 店舗開発

自宅にいながらに、空き物件情報、プレゼン代行、出店交渉、契約までの作業をリモートワーク、オンライン化 下記の店舗開発業務をすべてを対応しております。 ◼️物件情報収集 → 非公開物件情報 毎月500件 …

SC出店数ランキング増減  自社グループ会社データ活用(MJY総研調べ)

   <ショッピングモール・駅ビルリーシングサポート> SC出店数ランキング増減  自社グループ会社データ活用(MJY総研調べ) 弊社のシステム管理から抽出した全国主要モール1500箇所のテナント出店 …

コロナ感染拡大における出店戦略・小売業界の未来

小売業界の未来は若者にある! 最近コロナで出店凍結する方が増えているのは、だれでも想像ができるでしょう。 私が担当するクライアントさんでも、出店凍結!で店舗展開を終了する方が多くおります。 ところが、 …

2021年3月9日から14日までフランチャイズショー2021に出展いたします

昨年度、春のフランチャイズショーはコロナによって中止になり 今年初めての出店となります コロナによって大きく変わった出店の考え方ショッピングモールのあり方 消費者行動の変化がおこりました。 今回のフラ …

タピオカ屋はなぜ潰れたのか

弊社でもピークは約50社以上の企業さんがタピオカ業態で出店サポートをしておりました。 また実際に多くのタピオカを出店プロデュースさせていただきました もちろん現在でも タピオカ業態の出店のサポートをさ …

希望条件登録はこちら