過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:8,857
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

【クリック&モルタル 大和正洋】新宿駅エリア出店についてのアドバイス

投稿日:

新宿エリアは人気出店エリアです。店舗を出したい人なら誰もが考えるのエリアなのではないでしょうか?

駅ビル、百貨店、地下街、専門店、路面店、様々な出店形態がある中で、どの物件がよいのか。今回は出店形態ごとの特徴をご紹介します。

路面ですが、1階の人気は根強く、物件がでたら埋まる状況です。坪賃も10万を越えるため、かなりの覚悟が必要になります。

専門店は丸井、アルタがあります。アルタ前でお馴染みですが、それ以上の発信はありません。丸井はインバウンドや雑貨などアイテムを変えて新しい顧客を創造してます。

百貨店は伊勢丹、京王、小田急、高島屋と競争激しく、賃料バランスや立地の見分けは必要です。

駅ビルはルミネエスト、ルミネ1、ルミネ2、ルミネニューマンのJR施設が強く、ミロードもヤングに特化し存在感があります。

またpop up スペースもたくさんあり、新規のトライアルもたくさんあります。

世界最大のマーケットでチャレンジしたい方は、是非ともご登録ください。

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

弊社リモートワーク店舗開発サポートが繊研新聞に掲載されました。

この度、繊研新聞4月14日3面記事に、弊社サービスが紹介されました。 コロナの脅威にリモートワークで出店サポートを行う、弊社の新しいサービスのコンセプトが、繊研新聞の記者の方にも響きました! 2020 …

店舗販売、Zoom販売で 実際できるのか?

<百貨店、専門店、小売業のあり方> ニュース記事  日経クロストレンドのニューストピックス 三越伊勢丹 Zoom接客でランドセル成約5割、見えた「売れる商材」 阪急阪神百貨店がオンライン接客サービスを …

2021年3月 フランチャイズショーin 東京 

2021年 フランチャイズショー出展における感想 ーフランチャイズショーの参加企業について 今回、約150社以上の参加企業がおりました。 時代を反映してか、飲食・サービス企業が多くおりました。コロナ禍 …

コロナで店舗大量閉店時代へ

ショッピングモール・駅ビル・百貨店の店舗状況はどうなっているか? 皆さんも気になることでしょう。 弊社では毎日のように経営者と打ち合わせをしており、店舗状況などをヒアリングしております。 緊急事態宣言 …

ショッピングモール・駅ビル「サービス・物販」店舗物件一覧(2020年12月14日更新分)

クリック&モルタルが取り扱っている店舗物件情報です。 ※施設形態の「駅ビル」は駅から半径300m以内にある施設を指します。 ★☆★☆★☆★☆★☆ 施設形態: 駅ビルエリア: 県階数: 階面積: …

希望条件登録はこちら