過去1年のマッチング数:3,091
登録物件数:10,522
企業会員数:1542※2021年12月現在 グループ企業実績含む

スタッフブログ!

ショッピングモール出店出店する上で大事なポイント、成功ポイント5つ

投稿日:

ショッピングモール出店について、出店する上で大事なポイント、成功パターン5つ

  1. 土日の集客力
  2. 施設売上とSM売上
  3. 内装投資
  4. 施設内立地と間口
  5. 商圏人口

まずは、

1、土日の集客力についてみてみましょう

ショッピングモールでの週末、祝日の売上は重要で、通常の2倍~3倍売上をとることができます。主に、週末の入館はについては、売上規模で変わるといわれおり、200億規模だと3万人以上、300億以上で4万人、400億以上5万人以上が来館されると思います。

立地が7割といわれる出店ですが、実は施設が7割!と言うべきかもしれません。

その他の2~5はまた次回お話をさせて頂きます。

-スタッフブログ!

執筆者:

関連記事

no image

【新規出店】ストラスブール横浜高島屋店

話題のお店が催事出店! ストラスブール 横浜高島屋店は、2024年1月31日に横浜高島屋の地下1階Foodies’ Port2 ベーカリースクエア内にオープンした生ドーナツ専門店です。 同 …

緊急事態宣言コロナの中でも出店意欲のあるテナントとは

緊急事態宣言コロナの中でも出店意欲のあるテナントとは 直近2か月間で出展されている企業を見てみると やはりサービス業が多く見られる 特に習い事の案件の方であったりスポーツの習い事の一環とした テナント …

緊急事態宣言が再度発生のショッピングモールの動きについて(百貨店・駅ビル・駅ナカ)

また緊急事態宣言が発令。。正直何をすればいいのかわからない方もいるかと思います。 今まで観光地も悲鳴を上げておりましたが 人の流れが少しずつ戻ってきていることもあり、場所によっては売上は戻りつつありま …

コロナにおける元気なショッピングモール・駅ビルとは

新たな時代へ入るショッピングモール 昨今の巣ごもり需要の中で、都市部の駅ビルが厳しくなり郊外モールが比較的顕著になりました。 実際に都市部の駅ビルは、昨対売上実績比は50%~60%の推移も多い。一方、 …

コロナ禍における驚異の出店サポート。MJYコンサルタント

2021年3,4月出店サポート実績によるの出店形態、業種分析 この中においてグループ会社の MJY コンサルタントの発表資料による出店形態も分析についてご説明をしたいと思います。資料をみると、このよう …

希望条件登録はこちら